
インタビュー
管理本部
営業支援グループ
2016年4月入社
#新卒採用 #文系
#マーケティング
スキルアップと日々の業務改善で
チーム全体の効率アップに努めたい
入社の理由
一番の決め手は、面接
創立100周年を迎える歴史の長い会社であること。そして一番の決め手は、面接でした。他社の面接では難しい質問を受けることもあり、伝えたい事を伝えられず終わってしまうこともありました。しかし当社では学生時代してきた勉強・活動についてのお話がほとんどでした。自分の考えや学んだ事など伝えることができたので、これまで学んできたことを生かして、働くことができると思い入社を決めました。また一次面接から社長がいらっしゃった事に驚いたのを覚えています。
オフの過ごし方

旅と運動でリフレッシュ
仕事では、パソコン向かって座っていることが多いので、休日は運動をしたり旅行に出かけてリフレッシュしています。年に数回、有休を利用して国内や海外を旅行しています。美味しいお店やお出かけスポットをリサーチして、定期的に旅行などの計画を立てると、それを楽しみに仕事も頑張れます。
1日のスケジュール
8:30
始業
9:00
HPお問い合わせ対応
10:00
商材の情報収集
12:00
昼休み
13:00
社内打ち合わせ
14:00
メールマガジン作成
17:30
退社
今後の目標
マルエム商会の魅力を多くのお客様に伝えられるように
今後の目標は、広報やマーケティング活動を通じて、マルエム商会の魅力をより多くのお客様に伝えることです。
そのためには、営業の方々から信頼を得られる存在になることが重要だと感じています。また、商材やソリューションについて
単に情報を発信するだけでなく、お客様にとって価値のある内容を効果的に伝える方法を追求して いきたいと考えています。
広報活動を通じて営業のサポートを強化し、会社の成長に貢献するため、自身のスキル向上に努めていきます。


現在の仕事
情報発信で営業活動をサポートする広報・マーケティング
広報・マーケティング担当として、主にHPの運営やメールマガジンの作成を行っています。これらの業務は、営業の方々と協力しながら進め、情報発信の効果を最大化するために日々工夫を重ねています。初めはマーケティングツールや業務フローに戸惑うこともありましたが、経験を積む中で理解が深まりました。現在では、会社で取り扱う商材やソリューションを多くのお客様に伝えるため、効率的かつ効果的な情報発信を行うことに力を注いでいます。

エピソード
お客様の笑顔を思い浮かべながら、わくわくする情報発信を目指して
メールマガジンを作成する際、普段から見やすさや内容のわかりやすさに重点を置いています。しかし、作成している自分にはお客様の反応が直接見えないため、内容が本当に伝わっているのかと不安に感じることもあります。そんな中、直接お問い合わせをいただいたり、営業さんから「お客様が毎月のメルマガを楽しみにしているよ」と言われると、大きなやりがいを感じます。今後はさらに、内容のわかりやすさだけでなく、毎月楽しみにしていただけるようなわくわく感を提供できるよう、一層努力していきたいと思っています。